本文へ移動

O2飲む酸素とは?

バナジウムイオン&ゲルマニウムイオン配合

ミネラル88種で酸素欠乏を改善!

「O2飲む酸素」は、88種のミネラルイオンがバランスよく溶け、からだに素早く吸収される水です。さらにバナジウムイオンやゲルマニウムイオンの強化によって、赤血球が若返り、血液がサラサラになり酸素不足の体内の隅々まで、有効な善玉酸素を運びます。その結果、体細胞の潤滑油的な働きをする酵素や補酵素が活性化され、細胞がイキイキとしてきます。
また、万病の元といわれる過剰な悪玉活性酸素から身体を守る方法は、水素を活性化水素にすることです。植物系由来や人工的に作られたゲルマニウムイオンは、一般的にリン酸と結びつきがあります。しかし、「世界の名水」は、ゲルマニウムイオンとリン酸との結びつきのない単独のイオンとなっています。
「O2飲む酸素」は、「世界の名水」と同様にリン酸との結びつきがなく、ゲルマニウムイオンと悪玉水素が結合して体外へ排出されます。さらにミネラルイオン88種の働きで水素→活性水素に変身させ、過剰な活性水素と結びつき「活性水素+活性酸素=水」となり、活性酸素を同時に無害なものにする働きがあるのです。

「酸素水」との違いは?

「酸素水」とは・・(独立法人国立健康・栄養研究所より)一般に水の中には空気と一緒に酸素が溶けこんでいますが、この溶存酸素濃度を高めたものが「酸素水」と呼ばれているようです。
酸素は、0℃、1気圧の条件で49mL/L(70mg/L)の溶解度を持つ気体で、温度の上昇と共に水に溶ける量は減少し、同じ温度では、気圧に比例して水に溶ける量は増加します。従って低温で保存し、開栓後はできるだけ早く飲まないと酸素はどんどん抜けていくことになります。
また、独立法人国立健康・栄養研究所で、酸素水の効果を検証した結果では疲労回復や減量等の効果はまだ確認されていません。

どんな時に飲めばいいの?

「O2飲む酸素」は、体内のミネラルバランス維持に役立つ安心できる品質の飲料水です。
毎日飲むことによって糖尿病の予防や、免疫力が高まりいろいろな病気への抵抗力がついてきます。仕事のストレスや激しいスポーツなどで体が酸性化し、体内の水素が過剰に蓄積され体内の酸素と結合して水酸化イオンとなり、さらに酸素欠乏状態になっていきます。スポーツの合間やオフィスでもご家庭でもお気軽にお召し上がりください。また赤ちゃんのミルクにも最適です。

特徴は?

  • 体内酸素バランスを維持し吸収しやすい状態にします。
  • 活性酸素を解消します。
  • 微量栄養素(ミネラル88種)の補給と吸収力を強化します。

ご利用方法の目安は?

  • 目安
    1回/180ml(コップ1杯程度)
    1日/2L程度
  • お召し上がり方
    食前に飲むとミネラルの吸収率がアップします。
TOPへ戻る